
働き始めてまだ間もないあなた、20代で転職するのは早いんじゃないかと思っていないでしょうか。
結論から言いますが、20代のうちに転職を一度は経験してください。
実際、3年で3割の新入社員が辞めると言われています。
理由は様々ですが、一つは社会に出ていろんな意味で周りが見えてきて本当にやりたいことや働きたい場所が見つかった。
あとは、理想だと思った会社が入ってみたらそうでもなかった。
まあ理由は様々ですが20代のうちに転職は経験しておくべきでしょう。
みなさんは何歳が転職適齢期だと思っていますか?
30代?40代?
私が20代での転職を進める理由は、たとえ失敗しても取り戻せるからです。
また、20代での転職だとそれほど重責を背負わされることもないでしょう。
ただ、40代で部長として転職したらすぐに結果を出さないといけなくなるでしょう。
終身雇用が崩壊した今、今後はよりジョブ型雇用に近くなってきと思われます。
ようはプロジェクト単位で必要なスキルを持った人材を集めて仕事をするような形です。
そういった意味では、同じ環境、同じ仲間で仕事を続けるような環境は今後どんどん減っていくと考えたほうがいいでしょう。
そう言った意味でも、若いうちに転職を経験することをお勧めします。