【人事の部屋】転職活動をしている理由を聞かれたら正直に答えるべきか

転職活動をして面接をうけると必ずと言ってよいほど、なぜ転職活動をしようと考えたんですか?という質問をされます。

たぶん人事担当者も無意識にこの質問をしていると思うのですが、私の経験では大きく分けて以下の理由をこたえる人が多いです。

・キャリアのステップアップ

・今の会社が嫌だから

・家庭の事情

実はこの質問、結構難問です。

どの回答も嘘くさく聞こえるからです。

今の会社が嫌いだからという回答は本当っぽいんですが、キャリアアップ、家庭の事情というのは本当にそうなのかなーって思わせるものです。

特にキャリアップの場合、何をアップさせたいのかと突っ込まれます。

その時に、なぜ今この会社を受けているのか、また、今回の転職活動で受けている会社で本当にキャリアップが果たせると思っているのか、もっと言うと、なぜ今の会社だとそのキャリアップが難しいのかという波状攻撃にクリアしないといけません。

なかなか難しいですね。

正解かどうかは別にして、”今の会社は好きなんですけど、ずーっと今のところにいて甘えちゃってないかなーって思って、ほかの会社を見てます。”みたいないい方されると人事はドキッとしちゃいますよね。

面接しているほうが、実は面接されているって思わせるテクです。笑

面接官の力量でどこまで突っ込んでくるかわかりませんが、あまり嘘で塗り固めた回答はやめておいたほうが無難です。

なぜかっていうと、そんな転職者を毎日毎日面接している面接官からいうと、またこの回答なのかって感じです。

嘘で塗り固めるというよりは真実をうまく伝えるということをするのがいいでしょう。

転職やキャリアでお悩みの方はぜひ以下のフォームからお問い合わせください。

関連記事

TOP