HR JOBSについて

HRJOBSはHR専門の転職斡旋&HR部門サポートサイトです。

経営環境の変化が激しい現在、企業はよりスピーディーに経営を推進する必要があります。
その中でも組織におけるHR部門の重要性がより高まってきています。

従来型のオペレーションに特化したHR部門から経営戦略を実現するための戦略HRに
変化をしています。

今後よりHR部門の重要性は増していくことが予想されます。

より早くHR部門の重要性に気づきHR部門を変革していく企業と、
HRはあくまでもオペレーションに特化した部門だと考える企業によって
今後の企業の成長スピードも変わっていくことでしょう。

最強のHR部門を作るためにHRJOBSでは以下のビジネスを通して
企業のHR部門に貢献したいと考えています。

  • HRメンバーの転職斡旋
  • HRメンバーの育成
  • HR部門の構築サポート

組織がうまく稼働していない、経営目標を達成できる組織が作れていないと感じたら まずはHR部門を変革することから着手してはいかがでしょうか。


HRメンバーの転職斡旋

これからのHR部門メンバーはこれまで重要視されていた人事スキルだけでは
戦っていけません。

ここ数年だけでも採用手法の変化、SNSなどの活用、HRテックの台頭など
マーケティングやITなど人事スキル以外の重要性が高まってきています。
また、今重要視されているスキルや手法が数年後には大きく変わってしまう可能性があるということです。

その中で、人事経験のみを重要視して採用すると本当に必要なHRメンバーを
集められなくなってしまいます。

人事経験も重要なポイントではありますが、
変化の激しい環境にキャッチアップしていける人材が必要です。

HRJOBSではHRメンバーとしてスキルアップしたいメンバー、HR未経験だが
チャレンジしてみたい新しいメンバーを紹介する事業を行います。

HRメンバー育成

HRメンバーの育成はどの会社もあまり行っていないのではないでしょうか。
どちらかというと先輩社員からのOJTが基本でしょう。
ただ、その先輩社員もさらに先輩社員からのOJTからでしか学んでいないということです。

HR部門というのはだれでも何となく業務のイメージがつくため
HRメンバーの育成に力を入れていない会社がほとんどです。

外から何も吸収せずに、先輩社員から代々続くOJTのみでつくられた
HR部門は果たして強くなるのでしょうか。

HR部門構築サポート

どのようなどのような人材をHR部門として配置すべきか。
外部から採用するのか、内部から登用するのか。
どのような戦略で採用・育成・評価を実現させるのか。

人事部長のサポーターとしてご協力したいと思います。

お問い合わせ

転職・採用のご相談

TOP