【転職の部屋】正社員だと思っていたら契約社員だった 2022.03.16 正社員募集だと思って応募したら、面接の最後に正社員としては採用できないけど契約社員でなら採用しますよと言ってくる会社があります。それ以外にも最後になって契約の条件を変えてくる会社は結構います。勤務地や待遇などの雇用条件です。私の経験からそういう会社はぜったい
【転職の部屋】転職して最初にすべきこと 2022.03.09 一番大事なことは社内ネットワークを作ることです。要は、あなたが何者で役に立つ人間であることを社内で認めてもらって、仲間として頼れる人物と関係を築くということです。単に仕事上の仲間という意味ではなく、ちょっとしたときに頼れるような存在が必要です。長年在籍した会社では知
【転職の部屋】20代のうちに転職すべきか 2022.02.24 働き始めてまだ間もないあなた、20代で転職するのは早いんじゃないかと思っていないでしょうか。結論から言いますが、20代のうちに転職を一度は経験してください。実際、3年で3割の新入社員が辞めると言われています。理由は様々ですが、一つは社会に出ていろんな意味で周
【転職の部屋】転職はお見合い 2022.02.17 転職活動というと行きたい会社から内定をもらえるかといことしか頭にない人に多く会いますが、きちんと本当に自分に合った会社なのか考えてますか。転職活動を失敗する典型的なパターンがこれです。”メガバンクに入りたいです””外資系コンサルファームに入りたいです”
【転職の部屋】転職活動は短期決戦 2022.02.10 みなさん転職活動はどれくらいかかると思っていますか?1ヶ月?3ヶ月?半年?1年?転職活動期間は通常3ヶ月くらいです。なぜなら会社側の採用状況も刻々と変化するからです。募集されているポジションが1ヶ月後に空いているかどう
【転職の部屋】転職して失うもの 2022.02.07 転職というのは何とも言えない不安があります。私自身が人事をやっているときに感じた転職して失うものを今日は伝えたいと思います。まず、一番大きいのは社内人的ネットワークを失います。何か仕事をするときに、社内のこの人に話を聞けばいいとか、誰に話を通せば前に進むと言
【転職の部屋】転職活動の意外な落とし穴 2022.02.03 今回は転職活動をする上での盲点についてお伝えしたいと思います。通常、転職活動をするときは多くの人が複数の会社を同時に応募することが多いでしょう。理想はすべての会社の結果が同時に出て、自分が選べるという状況だと思いますが、現実はそんなに甘くありません。
【人事の部屋】転職時期には御用心 2022.01.28 転職活動する前に考えておくことの一つとして時期があります。いつまでに転職活動を終わらせるかということです。通常、転職活動期間は3か月ー半年程度でしょう。エージェントなどと会って話し合い、企業を紹介してもらって選ぶのに1か月、企業に応募して書類選考から面接に進むのに1
【人事の部屋】転職活動をしたほうがいい人 2022.01.25 なぜあなたは今の会社にいるんですか?将来の何のために今の会社にいますか?切羽詰まってから転職を考えるのではなく、今の会社で何を実現するために在籍しているのかを考えることはとても重要です。その会社で社長・役員になるため?独立したときに必要なスキ
【人事の部屋】転職活動をしている理由を聞かれたら正直に答えるべきか 2022.01.21 転職活動をして面接をうけると必ずと言ってよいほど、なぜ転職活動をしようと考えたんですか?という質問をされます。たぶん人事担当者も無意識にこの質問をしていると思うのですが、私の経験では大きく分けて以下の理由をこたえる人が多いです。・キャリアのステップアップ・今の会社が