【人事の部屋】人事が考えるべきポイント 評価の与える影響 2022.04.14 1月から5月のゴールデンウィークまでは人事にとって評価、組織変更、新卒受入れ、新人研修など様々なイベントが目白押しでとても忙しい時期に入るのではないでしょうか。特に評価に関しては社員の注目度も高く、労力もかかる一大イベントなので精神的にも体力的にも人事は大変だと思います。
【人事の部屋】新卒採用は確率論 2022.04.05 新卒採用に対して変な幻想を抱いている人事はいないですか?”あの学生はうちが第一志望だと言ってました。””本当にうちの会社に来たいようです。”人事内でもよく聞くこのフレーズ。私はあまり聞いていませんでした。なぜならその言葉を信じてもあまり意味がないから
【人事の部屋】新卒採用の難しいところ 2022.04.03 新卒採用と中途採用の人物を見極める難易度はどちらが高いと思いますか?私は圧倒的に新卒採用のほうが難しいと思っています。なぜなら見極めるための材料が少ないからです。あなたが面接官だったとして、新卒採用で何をみていますか?学生時代のアルバイト?サークル活動?勉強
【人事の部屋】事業計画と人事計画 2022.03.30 皆さんの会社の事業計画と人事計画は一致してますか?多分どの会社も事業計画は立てていると思います。少なくとも来年の売り上げをどれくらいを考えているのかはどの会社も計画しているのではないでしょうか。その計画と人事計画(採用計画や育成計画など)は一致してますか?例えば、売
【人事の部屋】人事とストレス 2022.03.26 私はこれまでコンサル、エンジニア、人事と経験してきました。どの職種もそれなりのストレスは感じていましたが、中でも人事をやって感じるストレスがもしかすると一番大きかったかもしれません。ストレスの種類もコンサルタントやエンジニアをしていた時とも大きく違いまいた。
【人事の部屋】人事と数字 2022.03.23 どの会社の人事も一年で何人の社員が辞めたのか(離職者数)は把握していることでしょう。ここで問題になってくるのが、どのクラス(階級・役職)の人が辞めているかということです。また、離職者が新卒採用者なのか中途採用数なのかも重要になってきます。私が人事をしていたこ
【人事の部屋】人事組織 人事メンバー構成 2022.03.20 私が人事部長をしていた時に常々考えていたのがメンバー構成です。今でも私が集めた人事メンバーは最強だったと思っていますが、かなり個性の強いメンバーだったとも思っています。人事の仕事はかなり多岐にわたるため、役割により向き不向きが多少あると思っています。例えば労務の担当
エンジニアが人事に異動したら意外と人生面白くなった件 第3話 2022.02.14 人事(HR)をやってみる気はないかと社長に言われた翌日、私は社長に会いに行って”人事やらせてください。お願いします。”と頭を下げた。なぜ人事を選んだのかと言われたらよくわからない。ただ、そちらの方がワクワクしたからだ。多分、今までやったことない仕事だったから
【転職の部屋】転職活動の意外な落とし穴 2022.02.03 今回は転職活動をする上での盲点についてお伝えしたいと思います。通常、転職活動をするときは多くの人が複数の会社を同時に応募することが多いでしょう。理想はすべての会社の結果が同時に出て、自分が選べるという状況だと思いますが、現実はそんなに甘くありません。
エンジニアが人事に異動したら意外と人生面白くなった件 第2話 2022.01.14 以前の話はこちらからhttps://hrjobs.co.jp/%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%8c%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e3%81%ab%e7%95%b0%e5%8b%95%e3%81%97%